コニシラーメン ウォータークーラー、ドレンホースプチ工事
524ラーメンで、ラーメンをペロリしてると・・・
マスター)マロさん・・・店舗入口の窓枠サッシの下部に3センチ程の穴が空いてるんですよ・・・
Mや、Gの入口になってしまうので、塞ぎたいんだけど・・・
マロ)え!ww マジ??? 何なの? 内装屋は・・・シッカリ工事しろって!ww
マスター)ですよ・・・まさか、穴が空いてるとは・・・
・・・どれどれ・・・ チェックをするマロ!!
マロ)よし! この工事は、任せろ!ww この穴を利用しましょう!!
そして、店舗外にある 配管に穴開けるから、ビルのオーナーに連絡しておいて!
マスター)了解
マロ)部材などは、マロが全部適当に用意するからね!
マスター)はーい!!
そして、数日後・・・ 部材を購入してきたマロ爺!w ホース!!
その他・・・全部で3000円程
マスター)マロさん・・・ホースを何に使うの?
マロ)ウォータークーラーの排水毎回めんどくさくないか?
マスター)っあ!! なるほど!!w その方法があったか!!
マロ)ただ、穴を塞ぐのはもったいないから、利用しちゃいましょう 作戦です!ww
マスター)こりゃ 便利だよ! 今後 らくちん!!ww ( *´艸`)
さてさて、ウォータークーラーとは・・・? コレです! 冷たいお水が出るこの機械!
実は、この機械の裏には・・・水道管、排水管、サーバータンクの排水管があります。
水道管は、機械に直結されているのですが、排水管の2系統が、バケツ仕様になっています!!
マスターは、毎日バケツにたまった水を捨てる作業が・・・!
この状況を今回のプチ工事でなくそう作戦です!w
2系統の排水ホースを 1本にまとめます!
そして、1本の排水ホースを穴のあいた サッシへ!
ホースを外へ出したら、配管パテで隙間をなくします!
続いて、外もパテをモリモリ!ww
続いて 外の工事!
雨水用の配管に穴をあけて、ホースを突っ込んで終了!w
因みに、汚水などは、この工事をしちゃダメですよ! 違法になりますので!!
今回の工事は、これでお終いではなく・・・続きがあります!
ホース下の コケとヘドロの塊・・・(濡れてる場所)これなんだと思います?
建物の基礎の柱下部も浸食されています! これヤバイですよね!
道路や、店の前も・・・濡れています
しかも、水が貯まっているので、蚊が集まってくるし・・・ボウフラまでいます!
その原因の配管がコレ! 穴をあけてる細いパイプ!
この配管は、524ラーメンのエアコンの水と店舗上の別店舗のエアコンの水です
その水が、道路にそのままたれ流し状態になっているのです。
よって、ビルの配管に連結しちゃいます!ww
シッカリした 工事をしてもいいのですが、塩ビ管のカットやシール作業がめんどくさいので・・・
コスト削減!!という事で、ビニールホース!ww っま、問題があったら、真面目な工事をする事に!ww
プチ工事が終わったので 道具の整理をしていると隣のクリーニング屋の店主が、これいいねぇ~!!
あかい気持ち悪い虫がわいてて・・・気になっていたのよ・・・っと!
524さん!! いい事考えたねーっと!!
あのぉ~~ ・・・私・・・ ラーメン屋の客なんですけど・・・
っま、皆さんがハッピーになった訳で、これはこれで OK!!
工事後は、ラーメン食い放題という訳で・・・ 無事終了!
524ラーメンで、ラーメンをペロリしてると・・・
マスター)マロさん・・・店舗入口の窓枠サッシの下部に3センチ程の穴が空いてるんですよ・・・
Mや、Gの入口になってしまうので、塞ぎたいんだけど・・・
マロ)え!ww マジ??? 何なの? 内装屋は・・・シッカリ工事しろって!ww
マスター)ですよ・・・まさか、穴が空いてるとは・・・
・・・どれどれ・・・ チェックをするマロ!!
マロ)よし! この工事は、任せろ!ww この穴を利用しましょう!!
そして、店舗外にある 配管に穴開けるから、ビルのオーナーに連絡しておいて!
マスター)了解
マロ)部材などは、マロが全部適当に用意するからね!
マスター)はーい!!
そして、数日後・・・ 部材を購入してきたマロ爺!w ホース!!

その他・・・全部で3000円程

マスター)マロさん・・・ホースを何に使うの?
マロ)ウォータークーラーの排水毎回めんどくさくないか?
マスター)っあ!! なるほど!!w その方法があったか!!
マロ)ただ、穴を塞ぐのはもったいないから、利用しちゃいましょう 作戦です!ww
マスター)こりゃ 便利だよ! 今後 らくちん!!ww ( *´艸`)
さてさて、ウォータークーラーとは・・・? コレです! 冷たいお水が出るこの機械!

実は、この機械の裏には・・・水道管、排水管、サーバータンクの排水管があります。
水道管は、機械に直結されているのですが、排水管の2系統が、バケツ仕様になっています!!
マスターは、毎日バケツにたまった水を捨てる作業が・・・!

この状況を今回のプチ工事でなくそう作戦です!w
2系統の排水ホースを 1本にまとめます!

そして、1本の排水ホースを穴のあいた サッシへ!

ホースを外へ出したら、配管パテで隙間をなくします!

続いて、外もパテをモリモリ!ww

続いて 外の工事!

雨水用の配管に穴をあけて、ホースを突っ込んで終了!w
因みに、汚水などは、この工事をしちゃダメですよ! 違法になりますので!!

今回の工事は、これでお終いではなく・・・続きがあります!
ホース下の コケとヘドロの塊・・・(濡れてる場所)これなんだと思います?
建物の基礎の柱下部も浸食されています! これヤバイですよね!
道路や、店の前も・・・濡れています



しかも、水が貯まっているので、蚊が集まってくるし・・・ボウフラまでいます!
その原因の配管がコレ! 穴をあけてる細いパイプ!
この配管は、524ラーメンのエアコンの水と店舗上の別店舗のエアコンの水です
その水が、道路にそのままたれ流し状態になっているのです。

よって、ビルの配管に連結しちゃいます!ww

シッカリした 工事をしてもいいのですが、塩ビ管のカットやシール作業がめんどくさいので・・・
コスト削減!!という事で、ビニールホース!ww っま、問題があったら、真面目な工事をする事に!ww
プチ工事が終わったので 道具の整理をしていると隣のクリーニング屋の店主が、これいいねぇ~!!
あかい気持ち悪い虫がわいてて・・・気になっていたのよ・・・っと!
524さん!! いい事考えたねーっと!!
あのぉ~~ ・・・私・・・ ラーメン屋の客なんですけど・・・
っま、皆さんがハッピーになった訳で、これはこれで OK!!
工事後は、ラーメン食い放題という訳で・・・ 無事終了!
スポンサーサイト
- なんでもかんでも
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:マロ
TMAXと親父の生活!
更新は適当 記事も適当!
だって おやじだからww
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2018/01 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (9)
- 2017/05 (7)
- 2017/04 (12)
- 2017/03 (10)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (6)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (9)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (11)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (13)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (7)
- 2016/02 (9)
- 2016/01 (5)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (12)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (6)
- 2013/11 (6)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (4)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (8)
- 2013/06 (9)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (11)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (16)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (30)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (14)
- 2012/07 (5)
- 2012/06 (16)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (4)
- 2012/02 (2)
マロMAX カテゴリ
親父のブログ カウンターw
親父ブログ ノゾキ ナウw
現在の閲覧者数:
日本ブログ村へ
日本ブログ村 ビックスクター
ツーリング仲間 リンク
- leomiさん マジェ赤白
- Lightwaverさん スカブ250ワインレッド
- OPM♪さん TMAX黄
- OPM♪さん R1200GS
- rampさん TMAX黄
- sukesanさん CB1300銀
- tetsupc2さん フォルツァ黒
- torioさん TMAX530黒NEW
- torioさん TMAX530黒
- いかそのさん TMAX赤
- いとじんさん NC750X黒
- おんさん C600白
- せんさん TMAX黄
- ななパパさん ZX-10R緑
- 銀影さん フォルツァ黒
- 日向さん 銀翼GT600銀
- ザッキーさん NC750X
- 利休さん 銀翼GT600ワイン
- トドロキャットさん 銀翼 黒
- ニャンコ先生さん KTM990
- パイロンさん 銀翼GT600銀
- バビロニアさん 銀翼GT600青
- ピィ-さん TMAX530白
- ラークさん TMAX530白
- 管理画面
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
