カールコードなど線材加工をするの巻
年末にバビ爺さん宅で電子工作をすこししましたが・・・ 詳細は → こちら
その時、バビ爺さんが、秋葉原でこんな物を見つけてきたのだが・・・使えないかなぁ~・・・っとボソっと一言!ww
勿論、秋葉原でライン連絡ももらっていたのですが・・・モノを見てから出ないとなんとも・・・ってな訳で、
現物とご対面!ww
この黒いカールコード・・・何に使うの?? 昔なら、家庭にある黒電話のコード交換など・・・今の時代・・・線がないし!!
実はこのコード 線の中に6芯の線とシールド線が内蔵されていまして、合計7極の電気信号が流せるコードなんです!
無線搭載バイクには、必須アイテムだったりします!
それが、税込777円で あのバビ爺さんが、秋葉原でみつけてくるとは!! ビックリ! \(◎o◎)/!
何が、必須アイテムかと言いますと・・・バイクに搭載されている無線機とヘルメットをつなぐ大切なコードなんです!
しかも、完成品は、高額なんですよ!!
KTELだと、3000円 ホンダ純正 DIN5Pコードだと、3000円〜10000円!wwお国によって値段が違う!!しかも日本のHONDA
だと、ディスコンのようだし・・・ヨーロッパだと、7000円前後・・・アメリカの安いところだと 3000円チョイしかも、送料を
入れると・・・ 我々バストロッキーのメンバーは、無線専門店で、5000円〜諭吉の投資をしてケーブル1本購入しているので、
この777円は、超ビックリ価格なんですよ!!
さてさて、コードだけあっても何も作れないので・・・無線機用のプラグとソケットを購入します!
オス、メスのペアで400円〜500円で購入できます!
そして、バビ爺さんから、購入店の情報を聞いて 大人買い!ww 1本つくるのも数本つくるも手間はほぼ一緒なので!
宅急便で物が届きました! 余計なコードや、プラグも購入したりして・・・ お店は → こちら
さてさて、カッターを用意してムキムキします! これが結構なれてないと難しいぃかも! 老眼爺は、なれているので
なんとかできました!(;^_^A
外形のビニールを切断
内線もムキムキ! ドンドンコードが細くなります!
購入した線材を全部ムキムキ!ww
ハンダをする治具を用意して・・・
DIN5P オス、メスを取付けて 収縮チューブで調整して出来上がり! 6本も作ってしまった!ww
ついでに購入した オーディオ、楽器用のコードも加工する事に!
コードを必要な長さにかっとして・・・
全部 完成!! ウヒヒヒ ( *´艸`)
DIN5Pコードは、777円コード + 400~500円ソケット = 1200円前後で1本出来ちゃいます!
1番安い KTELのコード 3000円と比較しても 激安ですよね!
皆さんも コード工作デビューどうですか!!
年末にバビ爺さん宅で電子工作をすこししましたが・・・ 詳細は → こちら
その時、バビ爺さんが、秋葉原でこんな物を見つけてきたのだが・・・使えないかなぁ~・・・っとボソっと一言!ww
勿論、秋葉原でライン連絡ももらっていたのですが・・・モノを見てから出ないとなんとも・・・ってな訳で、
現物とご対面!ww

この黒いカールコード・・・何に使うの?? 昔なら、家庭にある黒電話のコード交換など・・・今の時代・・・線がないし!!
実はこのコード 線の中に6芯の線とシールド線が内蔵されていまして、合計7極の電気信号が流せるコードなんです!
無線搭載バイクには、必須アイテムだったりします!
それが、税込777円で あのバビ爺さんが、秋葉原でみつけてくるとは!! ビックリ! \(◎o◎)/!
何が、必須アイテムかと言いますと・・・バイクに搭載されている無線機とヘルメットをつなぐ大切なコードなんです!
しかも、完成品は、高額なんですよ!!
KTELだと、3000円 ホンダ純正 DIN5Pコードだと、3000円〜10000円!wwお国によって値段が違う!!しかも日本のHONDA
だと、ディスコンのようだし・・・ヨーロッパだと、7000円前後・・・アメリカの安いところだと 3000円チョイしかも、送料を
入れると・・・ 我々バストロッキーのメンバーは、無線専門店で、5000円〜諭吉の投資をしてケーブル1本購入しているので、
この777円は、超ビックリ価格なんですよ!!

さてさて、コードだけあっても何も作れないので・・・無線機用のプラグとソケットを購入します!
オス、メスのペアで400円〜500円で購入できます!

そして、バビ爺さんから、購入店の情報を聞いて 大人買い!ww 1本つくるのも数本つくるも手間はほぼ一緒なので!
宅急便で物が届きました! 余計なコードや、プラグも購入したりして・・・ お店は → こちら


さてさて、カッターを用意してムキムキします! これが結構なれてないと難しいぃかも! 老眼爺は、なれているので
なんとかできました!(;^_^A

外形のビニールを切断

内線もムキムキ! ドンドンコードが細くなります!

購入した線材を全部ムキムキ!ww

ハンダをする治具を用意して・・・

DIN5P オス、メスを取付けて 収縮チューブで調整して出来上がり! 6本も作ってしまった!ww

ついでに購入した オーディオ、楽器用のコードも加工する事に!
コードを必要な長さにかっとして・・・

全部 完成!! ウヒヒヒ ( *´艸`)

DIN5Pコードは、777円コード + 400~500円ソケット = 1200円前後で1本出来ちゃいます!
1番安い KTELのコード 3000円と比較しても 激安ですよね!
皆さんも コード工作デビューどうですか!!
スポンサーサイト
- バイク関係
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:マロ
TMAXと親父の生活!
更新は適当 記事も適当!
だって おやじだからww
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2018/01 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (8)
- 2017/06 (9)
- 2017/05 (7)
- 2017/04 (12)
- 2017/03 (10)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (6)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (9)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (11)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (13)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (7)
- 2016/02 (9)
- 2016/01 (5)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (12)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (6)
- 2013/11 (6)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (4)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (8)
- 2013/06 (9)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (11)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (16)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (30)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (14)
- 2012/07 (5)
- 2012/06 (16)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (4)
- 2012/02 (2)
マロMAX カテゴリ
親父のブログ カウンターw
親父ブログ ノゾキ ナウw
現在の閲覧者数:
日本ブログ村へ
日本ブログ村 ビックスクター
ツーリング仲間 リンク
- leomiさん マジェ赤白
- Lightwaverさん スカブ250ワインレッド
- OPM♪さん TMAX黄
- OPM♪さん R1200GS
- rampさん TMAX黄
- sukesanさん CB1300銀
- tetsupc2さん フォルツァ黒
- torioさん TMAX530黒NEW
- torioさん TMAX530黒
- いかそのさん TMAX赤
- いとじんさん NC750X黒
- おんさん C600白
- せんさん TMAX黄
- ななパパさん ZX-10R緑
- 銀影さん フォルツァ黒
- 日向さん 銀翼GT600銀
- ザッキーさん NC750X
- 利休さん 銀翼GT600ワイン
- トドロキャットさん 銀翼 黒
- ニャンコ先生さん KTM990
- パイロンさん 銀翼GT600銀
- バビロニアさん 銀翼GT600青
- ピィ-さん TMAX530白
- ラークさん TMAX530白
- 管理画面
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
